HOME > ふざけんな! > 【3/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!

【3/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!

948 ::2007/08/01(水) 10:55:28 0

おなかの赤ちゃんに全力注ぐべき時期に、よその2歳児などかまってられるかー!
獣でいいんだよ獣で。
産後の猫も自分の子供に近づく相手には激しく攻撃する。
猫を見習って爪を立てよ牙を向け。しゃーしゃー威嚇しまくれ。

949 ::2007/08/01(水) 10:56:28 0

>>944
結婚した以上は、自分の家族は旦那でそ。
実家と自分の姉妹の旦那たちも含めて家族ごっこして、ドリーム浸りたいだけみたいに見える

950 ::2007/08/01(水) 10:56:28 0

なんでダンナの姉への不満を、自分の母親に言わせるという発想なんだ。
わっかんねー。>933が言うよりありえない話。
自分で動け自分で。

951 ::2007/08/01(水) 10:56:33 0

いい子ぶって困るのは貴女じゃない。

お腹の子だ。

断れ。


952 ::2007/08/01(水) 10:57:00 0

>>939
直接義姉本人と儀実家にも一連の話はしておいたほうがいいって!
だからあくまで「夫」についての相談として今回のことを持ち出せばいいじゃん。
建前は自分の了承なく勝手に決めてきたことに腹立つってことで。
義姉を〆てもらうための電話って思うからいけないんだよ。
もっと頭つかえばどうにでもうまくできることなのに。

958 ::2007/08/01(水) 11:00:26 0

>旦那のことは言えるのですが、義姉に関してまでは、
>義両親に〆てもらうための電話ってちょっと無理です。
別に〆てくれ!って訴えなくても、事実を冷静に伝えればいいだけでそ
義両親がどういう反応するかは彼らの考え次第
とにかく自分にふりかかる災厄を払うのが先

義姉に直接言うんならデモデモダッテじゃ通じないよ
あれこれ理由を言えば一つずつ潰しにかかる
「絶対無理!とにかく無理! 明日から実家に帰ります。では!」でおk

959 ::2007/08/01(水) 11:01:30 0

義姉にも義両親にもいい顔したいわけ?
自分の子供は大事じゃないの?
デモデモダッテで子供は守れないってわかれ

>>880は義姉の子供の面倒を見るために結婚したんじゃねーだろ
そもそも親になろうって人がそんなんでどうすんだよ
義姉が苦手とか親に頼むとか言ってる場合じゃねーだろ!



961 ::2007/08/01(水) 11:01:41 0

旦那は悪者になりたくないから断りを880にさせようとする。
880は悪者になりたくないから断りをママンにさせようとする。
どっちも卑怯でよくお似合いの夫婦ですpgr
こう書かれて悔しかったら自分で自分と赤ん坊守りな。

962 ::2007/08/01(水) 11:01:54 0

偽実家の両親にだんなを〆てもらったのち、まだだんながgdgdいうなら、実家に即効戻って、実家で出産する。
出産後、また双子を預けられそうな悪寒もするけどな。

963 ::2007/08/01(水) 11:01:55 0

つーか旦那も相当なエネミーだけど、それに負けてないのが880って話?

良い嫁良いコトメで有りたいが故に、お腹の子供の危機に対して
このへたれっぷりって有り得ない。
「甥よりも自分の子供を優先したいのは親として当たり前だから、お腹の子の為にも
危険は回避したいので預かれません」って言えば良いだけの話じゃないの?

どんだけ対人スキル無いんだよ…


964 ::2007/08/01(水) 11:02:21 0

1.お姉さんに直接「自分のことで手一杯なので、連れてこないで下さい」と言う
2.引き下がればよし、四の五の言ったら義両親に泣きつく
3.旦那さんもちゃんと〆ること(感情的にならないこと)

いっちょこれで。

965 ::2007/08/01(水) 11:02:26 0

うん、悪く言って〆てもらう必要なんか無いよね
「旦那くんが勝手に引き受けてしまったのだけれど、申し訳ないが私には無理。
 でも断りにくのでトメさんから伝えて下さい」でも充分。

966 ::2007/08/01(水) 11:03:12 0

ほんと、親同士の話合いなんてなったら益々話がこじれるだろうに
なんで親を頼るのかワケワカメ
実親が旦那を〆るならわかるけど、
実親→義親→義姉 なんて伝言ゲームみたいなことしてたら
出産前に問題が片付くわけがねえ

967 ::2007/08/01(水) 11:03:22 0

私だったら義姉に断るついでに「常識ねーなーボケ」的な嫌味のひとつもブチかます
他人を攻撃するのに慣れてない人なのかな?
まあ攻撃までする必要はないけど、自分のテリトリーを守るのは大切
電話がんがれ

969 ::2007/08/01(水) 11:04:37 0

誰にでもいい顔したい。

から、そのためなら自分のお腹の子でも母親でも犠牲にして平気なんでしょ?
そんなに自分が可愛いなら、最悪の事態になってから泣けば?

971 ::2007/08/01(水) 11:05:50 0

義姉に直接言いにくいと思っているならばこそ、
元凶である自分の旦那に言わせるべきじゃない?
そもそも、事後承諾というか自分が責任持ちもしないのに
「嫁が見てくれるから預けなよ」って言って約束してきた
オオバカはだれだっけ?
そんでもっていやだ、無理だと言ったら「俺からねーちゃんに
そんなこといえない」とかわけわからんことほざいた僕ちゃん
誰だっけ?

旦那が自分がンコたれて汚したケツなんだ。
自分でふかせれ。ふきたいんなら。
拭かなくていいと旦那がいうなら、ンコけつでいさせりゃいいんじゃね?
ンコけつの近くにいたくなければ避難すりゃいーんだよ。
避難所という名の実家が近くにあるんだしさ。

973 ::2007/08/01(水) 11:06:59 O

きっと>>880はいらない子供を妊娠したんだよ。本当に望んで愛している子供なら、こんなわかりきっていることにデモデモダッテなんて言うわけないじゃん。
子供が産まれても偽実家に犠牲になってもらうんでそ。
自分を一番愛してるんだからさ。
そして旦那や旦那姉そっくりの非常識人間の出来上がり~

974 ::2007/08/01(水) 11:07:04 0

まあね、旦那両親に旦那を〆てもらったところで、当日(土曜日)になってから、玄関に双子を
放置されていく可能性もあるわけで、自分で行動を起こすしかないよ。
決めるのは金曜日まで。

975 ::2007/08/01(水) 11:09:24 O

>>974 玄関放置なら即24だよ。
Kに身内だからよろしくとか言われても、お腹撫でつつ無理って突っぱねればOK

978 ::2007/08/01(水) 11:11:50 0

880叩かれてるなw
辛い意見かもしれないけど、
母親になるんだから、それくらい自覚を持った方が良いということなんだよ。
これから先、同じようなことは絶対起こるから。ママ関係でもね。
とりあえず実家母に義実家関係のことで頼ろうとするのはおかしい。

頑張って電話したけど押し切られてしまった・・・
仕方ないので、実家の母に助けてもらいます・・・

という結果に1票


引用元:【enemy】真のエネミーは配偶者 48【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185328718/
関連記事
PAGE TOP