【1/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
すみません。悩んでます。ってか、困ってます。
来月の頭に出産予定で、今、産休を取って家にいます。
実家は車で20分程度なので、しんどい時は母に来てもらってます。
生まれてから落ち着くまで、母に来てもらう予定です。
家にいる以上はと、家事を頑張っていたのが、裏目に出ました。
今日、信じられない事後報告を夫から受けました。
義姉(専業・電車)は2歳の双子の男の子がいるんですが、
「お前は家にいて普通に家事をしてる、姉ちゃんは双子の面倒でてんてこ舞い。
双子が生まれてから、友達とも会ってないと言っていた。
お前は臨月だけど、掃除も洗濯もできるんだから、子供みてやれるだろ。
だから、子供が生まれるまで、毎週土曜日預かってやるって言っちゃった」だそうです。
「それは無理。今はお腹が大きくてしんどいし、人様の子は預かれない」
「でも家事はできるんだろ。適当に遊ばせておけばいいじゃないか?
ねーちゃん、超よろこんでたぞー。断るならお前が言えよ。俺には言えない」
「無理、私は面倒見ないから」って感じです。
義姉より、先ほど、「嫁ちゃん、本当ありがとう。土曜日はオムツと着替えとお弁当持たせるね」
と、双子の写真が添付されて、メールが送られてきました。
義兄の連絡先は知りません。
会社の代表番号に「お宅の子供は預かれません」ってファックス送ろうか考え中です。
義姉はタチの悪い天然(演技?)です。
結婚前にも3歳だった長男(今5歳)をデートに押し付けられた実績があります。
旦那両親は教師ですが、社会常識があるので、旦那が手に負えない時は旦那両親に
〆てもらってるんですが、義姉のことを言うのはさすがに気が引けます。
>>880
臨月で自分のことにすら手が回らない。よそ様の子どもを責任持って預かるなんて無理。
私の家であなたのお子さんに何かあったときに、あなたは後悔しないような冷たい親なんですか?
あなたの子どもが私の見ていないところで階段から落ちたりイスから落ちたりして首の骨折ったりして、私のせいにされても困ります。
オムツと着替えと弁当持たせる準備する余裕があるなら自分の子どものケツくらい自分で拭いてください。
ってはっきりいいなよ。
てか勝手に暴走しといて自分からは断れないって、どういうことだよ。
実家に帰ってそのまま出産しる。
臨月で2歳の双子の面倒なんか見れるか。身重って意味わかってんのか?
ダンナは自分で引き受けたんだから、自分が責任持って面倒見ればよろし。
馬鹿夫で、無責任夫だな・・・
義理親に言って、実家に帰ってしまえば?
本当にしんどい時とかも、同じ事言われるだろうし、
すべての面倒が、880さんに押し付けられる前に今回行動した方がいいよ。
我慢>ストレス>病気になっても、880さんの自己管理の問題で、
原因がこっちにあるなんて、一切思わないだろうし
>>880
今から実家に里帰りしちゃったらどう?
「自宅で頑張れると思ったけど、やっぱりしんどいし、その都度
母を呼び出して来て貰うっていうのも、母の負担みたいだから。」って言って。
旦那両親に言ってよし。なんで言わないのかわからん。
今までのことも含めて。
あと、荷物詰めて実家に帰ってよし。
そのうち事後承諾で「○○さんの連帯保証人になってきたから」とか言いそう。
大事な事を家族に断りなく、安易に引き受ける人ってどういう神経してんだ。
ともかく問答無用でさっさと実家に帰ったほうがいいよ。
断ったりケンカしたりのストレスはよくないから安全地帯に非難汁。
旦那に、お前が今やるべき事は妻の腹の中にいる
他でもない自分の子を守る事だ!と言ってやりな。
聞く耳持たなかったら両親に連絡。
義姉にはとりあえず直接メールで断って、いざというときの証拠にしたらいいとおも。
っつか公的サポートなりなんなり使えよ、義姉。
土曜日なら旦那さんいるんでしょ?
言った人がやればいいんだよ
それ以前に何故「無理。臨月で他所の子預かるなんてありえない」と返信しないの?
なんでもすぐに緑の神を召還するのはアレだけど
近日中に召還するハメになることを想定して動いた方がいいと思う。
貴重品一式を持って実家へ非難。
実両親、義両親にも包み隠さず報告することをすすめる。
今すぐ旦那の両親に言っていいとおもう。
普通じゃないし。
あなたは実家に帰っちゃいな
赤ちゃんが、どうにかなってしまったらって考える。
臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!!
って発想ができる脳みそは腐ってるとしか思えない。
掃除も洗濯も>>880が努力してなんとかこなしてくれてるだけなのに。
今までも家事とか一切協力してなかったんじゃないの。
双子面倒みるなんて無理だと思う。
旦那さんの言うことは矛盾だらけ。
適当に遊ばせておけって言うなら、お姉さんがそうすればいいじゃない。
育児が大変だから預けたいんでしょ?
今はっきり断わらないとこの先も大変だよ。
この先も子供押し付ける気満々だと思う。
で、ちょっとでも怪我させたら880の責任にされるよ。
旦那&ギアネ両親にも言うべき。
赤ちゃんにとって産月を満ちて生まれてくるのと、たとえ1ヶ月でも早産なのでは
負担が全然違う。
私も義一族に似たようなことをやらかされた時、早産しかけて緊急入院。
排泄もベッドの上で辛かったし、何より薬が辛かった。
熱が何日も続いて心身共にズタボロになったよ。
悪いことは言わん。
自分自身はもちろん、赤さんの身を守るのはあなたなんだよ!
とりあえず、病院にいって医者に安静にしているように
診断されたといってみたら?
でも、これからもこんなこと起こりそうだし
出産前にぶちまけておいた方が、無難じゃない?
・今のうちに「無理ッス」連発で断る
・当日急に体調を崩して880は実家に避難、暴れる双子を連れてきた義姉は留守宅前で呆然
好きな方を選べw
臨月でOKしたら産後すぐにでも預かる羽目になるよ
赤ちゃん見せてーで押し掛けて
うちの子赤ちゃん好きなのよーーで置いていかれるのさ
エネ夫は赤ん坊は寝てるだけなんだから子供の面倒見れるだろとバカ発言
今の段階で、両家巻き込んで発狂しとくに一票。
旦那、弱いものに優しい俺を気取りたい種類?
なら頑張るだけ損だとオモ。
こういうタイプって、あっという間に浮気しそう。
そのまま義両親に伝えてから貴重品持って実家に逃げてー!
義両親に迷惑かける心配よりも、お腹の子の方が20万倍大事。
2歳時に臨月妊婦さんを気遣うなんて不可能だから、下手したらお腹パンチとかあるし。
やめろっていってもよけいにおもしろがってエスカレートするし。
一番手のかかる時期な2歳双子なんて、絶対に預かりたくない。
旦那はわが子の安全と姉への媚うるのどっちが大事なんだ!
>ねーちゃん、超よろこんでたぞー。断るならお前が言えよ。俺には言えない」
むかつくなあ。なんて無責任なんだ。
2歳の男の子、しかも二人なんて、お腹が軽い義姉さんがてんてこまい
って言うものを、何故臨月の880さんが大丈夫だと思えるんだ。
断ったときに「じゃあ二人目ができたときにはどうするんだ!」
とか言われたら、よその子を預かるということの責任を
身内だからと軽く考えてるってことになるな。
ってか嫁を使って身内にいい顔すんじゃねー!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185328718/
- 関連記事
-
- 【5/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
- 【4/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
- 【3/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
- 【2/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
- 【1/6】嫁は臨月でも掃除も洗濯もしてる→うちのねーちゃんの双子の面倒も見れる(・∀・)!! →見れるわけないでしょ!?無理です!!!!!
- 【6/6】俺は嫁さんが大好きです。一緒に暮らすのが辛くなってきたと言われてしまってもうどうしたらいいのか…と、2chに張り付いた旦那に奥さんブチギレ
- 【5/6】俺は嫁さんが大好きです。一緒に暮らすのが辛くなってきたと言われてしまってもうどうしたらいいのか…と、2chに張り付いた旦那に奥さんブチギレ
- 【4/6】俺は嫁さんが大好きです。一緒に暮らすのが辛くなってきたと言われてしまってもうどうしたらいいのか…と、2chに張り付いた旦那に奥さんブチギレ
- 【3/6】俺は嫁さんが大好きです。一緒に暮らすのが辛くなってきたと言われてしまってもうどうしたらいいのか…と、2chに張り付いた旦那に奥さんブチギレ
- 2023/02/13(月) 08:00:00|
- ふざけんな!