HOME > 男女の修羅場 > 【2/3】絶対、前妻の方が私より大事にされてる…凄く辛い

【2/3】絶対、前妻の方が私より大事にされてる…凄く辛い

156 : 2020/10/11(日) 11:39:42 0.net

子供を大事にするのは別に構わないのけど、再婚しているのに元嫁が一切何も負担していないのが納得いかなくて。

それに電化製品とかは子供一切関係ないのに買ったりして。

そのくせ私は扶養内で働いているのに色々と負担をするように言ってきて。
離婚したらすぐに再婚する予定ですが、子供が出来てもそのつもりのようみたいです。

離婚成立前にちょっと彼に言ってみようかと思います。

158 : 2020/10/11(日) 13:23:22 0.net

依存先乗り換え前提の離婚はやめたほうがいい
離婚より経済的自立を目指す方が先

少なくとも離婚直後の再婚は考え直したほうがいい
バツイチなら恋愛対象の人増えるだろうし独身生活を謳歌したら?

依存体質なら辛いのは一生変わらないと思う

157 : 2020/10/11(日) 11:44:24 0.net

その男はやめとけ
離婚しても苦労するわ

こっそり子供に投資するならともかくわざわざいうとかあたおか物件

159 : 2020/10/11(日) 13:26:50 0.net

ほんとそれ
離婚するうえに
再婚相手は毎月20万も元嫁と子に払うような男とって考えてて 扶養でーとか甘すぎ

160 : 2020/10/11(日) 13:38:02 0.net

再婚してもお金の事で喧嘩ばかりしそう

161 : 2020/10/11(日) 13:40:13 0.net

扶養なのは今の旦那の希望と旦那原因の不妊治療をしていたからです。 彼もすぐに子供が欲しいみたいなので、再婚したらすぐに作る予定なので。 ちょっともう少し考えてみようかと思います。

162 : 2020/10/11(日) 13:43:40 0.net

子供がほしいって言ってる男が、離婚前で扶養の既女に 色々と負担をするように言っくるわけか 絶対やめとけw

163 : 2020/10/11(日) 15:20:25 0.net

その結婚はきついよ 金銭的にもだし彼もどうなのかなと思う 離婚は再婚のためなの? ならやめたほうがいいと思う 相手も再婚してたらそもそも養育費っているんかな?こどもまだ小さいんでしょう?

164 : 2020/10/11(日) 15:34:41 0.net

離婚は再婚の為というか、そもそも彼と付き合う前からずっと旦那と別れたかったけど事情があって別れられなくて。 なぜか付き合う時に再婚を前提でって事で付き合いました。 別れて多分、7.8年経っていて子供は今年小6か中1なのでそんなに小さくないです。 将来的に大学の費用とかも全部彼が全て払う気みたいで。

165 : 2020/10/11(日) 15:49:13 0.net

ぶっちゃけ、話を聞く限り元嫁の家系がDQNなんです。 多分、DQNの連鎖を断ち切らせてあげたいからか子供にお金をかけてあげてる感じがして。 彼の子供の母親の悪口は言いたくはないけど、あまり関わって欲しくないというか。

166 : 2020/10/11(日) 15:54:00 0.net

DQNと結婚するわまだ結婚してない人の嫁に金出させようとするわ しかも自分が子に金かけてると公言するわ 悪いけどそのアホのどこがいいんですか?旦那のがましでは?

167 : 2020/10/11(日) 16:05:16 0.net

そこまでわかってても彼との結婚に飛び込むなら それはそれで一つの道だよね すごいすごい

168 : 2020/10/11(日) 16:07:37 0.net

子供に気前がいいが自分にも気前がよく高給取り←まあ妥協できる 子供には最低限のことはしようという誠実さはあるが、自分にも出させようとはしない中流所得←まあ妥協できる 子供には気前がよいが自分にはケチってみせ出させようとする年収700万←アウト



辛い、辛すぎてどうしていいかわからない88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1601995837/
関連記事
PAGE TOP