HOME > 男女の修羅場 > バレないうちに別れて終わった不倫 でも夫が離婚届と証拠を叩きつけてきて頭は真っ白に

バレないうちに別れて終わった不倫 でも夫が離婚届と証拠を叩きつけてきて頭は真っ白に

922: 2013/08/25(日) 00:18:46.06 0

ありがちだけど、自分の不倫がバレた時が修羅場だった

ばれる前、私は自分から不倫相手に別れを告げていた
不倫相手に「あんなつまらない家族に縛られてて
○○(私)がかわいそうだ」みたいなことを言われた時、
私の旦那も娘もつまらない人間なんかじゃないわ!と怒りを感じ、 自分が家族のこと好きなんだと改めて実感
不倫してることがアホくさくなり相手に一方的に別れを告げた

…で、心を入れ換え旦那&娘を第一に考えるようになり、
一件落着だと思ってたんだけど、実は私の不倫は
バレてないと思ってのにすっかりバレてて(我ながらすごい間抜け)
不倫終了から数日経ったある日、旦那から証拠と一緒に
離婚届を突きつけられて一気に頭真っ白になった

だいぶ前から離婚に向けて動いてたらしく、
自分でも目を覆いたくなるような画像やら生々しい音声やら
報告書の内容もぐうの音も出ない真実だらけ

娘が私に冷たかったのは、てっきり思春期のせいだと思って
そのうち元通りになるとさほど気にしてなかったけど
実は私の不倫を知ってて怒ってたからだと聞いてさすがに震えた

もう別れたと弁解したけど不倫していた事実そのものを責められ
取り付く島もなく離婚を迫られどうしようもなくただただ号泣

ウトメにはキレられ、母親には泣かれ、父親には頬を引っ叩かれ、 旦那にはものすごく冷たい目で見られ…
正直あの時の旦那の冷たい目が一番堪えたと思う

娘は私ではなく旦那の方に付いていくと宣言してると聞かされ、 旦那だけでなく娘にも嫌われる恐怖で本気でガクガク震えた
パニックになりどうしていいかわからず本当に泣くしかなかった
結局、謝罪に謝罪を重ねて離婚だけは勘弁してもらった

今までにあった最大の修羅場 £90
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1376676037/
923: 2013/08/25(日) 00:19:17.51 0

一生かけて償いますと約束し、ひたすら良い妻・良い母になった
不倫バレから許されるまでの数年間が本当に修羅場だった

何度もこっそり泣いたし、辛くなっていっそのこと
離婚してもらおうかとも思ったりもしたけど、
それでもやっぱり旦那と娘と一緒にいたかったので
許してもらえるまではと必死に尽くしていつでも笑顔でいた
そもそも私のしたことが原因なわけだし、100%自業自得

今は旦那は普通に接してくれてるので本当に感謝してる
娘は県外の大学に通うため一人暮らしで大変ながら頑張ってる
離婚騒動を機に娘は私のことを「お母さん」ではなく 「○○さん」と名前で私を呼ぶようになった

正直かなり寂しいけど、それも自分が受ける罰だと思ってる
前みたいに完全無視はされないので今はそれだけで幸せ

今にして思うと、あの時不倫バレしてよかったかもしれない
そのお陰で、自分にとって一番大事な存在は間違いなく 旦那と娘なんだと気付くことができた気がする

とにかく、もう二度と大事な二人を裏切ることはしない
旦那と娘から嫌われるかもしれない恐怖に震えた気持ちを 思い出すだけで泣きそうになるし、二度と味わいたくない

不倫はよくないよ、本当

926: 2013/08/25(日) 00:22:51.77 0

なんかすっかり過去の話にしてるけど
娘はまだお前のこと許してないんじゃないの

927: 2013/08/25(日) 00:24:58.42 0

再び「お母さん」と呼べるようになるまで娘の修羅場は続く

929: 2013/08/25(日) 00:30:20.57 P

娘にとってはトラウマだよバレてよかったなんて
本当に勝手な人間なんだな
父親も娘に対する配慮がない毒親だな

930: 2013/08/25(日) 00:33:00.34 0

娘を思いやる言葉がひとつも出てないね。自分が自分のだけで

931: 2013/08/25(日) 00:34:11.06 O

旦那は離婚を強行すべきだったと思うな
娘が気の毒過ぎるわ

932: 2013/08/25(日) 00:35:34.07 0

何このヒロイン体質

933: 2013/08/25(日) 00:35:48.14 0

結婚式が終わったら捨てられるんじゃないかな
結婚までは両親が揃って居た方が良いと思ってるんだと思う
自分がそうだったからわかる

935: 2013/08/25(日) 00:38:35.87 0

不快な思いをさせてしまったようですみません
厳しい意見が多くてちょっと驚くと共に、
やっぱり自分はダメな奴なんだと改めて思い知り、反省しました

旦那も相当悩んだと思います
離婚を踏み止まったのは優しすぎる性格のせいかと
ある意味、そこに付け込んだ私の卑怯さのせいですが

娘のことも本当に大事に思ってます
悪かったとも思ってます
いっぱい傷付いただろうし、いっぱい泣いただろうし
それを思うと本当に申し訳なくて私も泣けてきます
いつかまた「お母さん」と呼んでくれる日が来てほしい
多分、その日が本当に娘に許される日ですよね
それまで私も頑張ります
お目汚し失礼しました

936: 2013/08/25(日) 00:39:23.58 0
>>922

今、言っても遅いかもしれないけど一度離婚しとく方が良かったと思うよ

937: 2013/08/25(日) 00:41:23.57 0
>>936

そうですね、そうかもしれません
つくづく申し訳ないです

不快にさせてしまってすみません
以降、922はスルーしてください
ROMに戻りますのでよろしくお願いします

938: 2013/08/25(日) 00:42:27.85 0

修羅場は修羅場だけど、自業自得だよね

母親と呼びたくも思いたくもない汚い女と何年も一緒に生活せざるを得なかった娘さんに同情する

939: 2013/08/25(日) 00:44:18.70 0

修羅場なのはお嬢さんのほうじゃないだろうか

941: 2013/08/25(日) 01:02:21.82 0

娘さんは結婚するときにまた苦しむことになるね
母親を結婚式に呼びたくない理由を婚約者に話すのも
嫌悪を飲み込んで嫌々母親席に座らせるのも
どちらも辛く苦しい選択になるだろう
いっそ離婚していて連絡もつかなくなっていればいいのに

942: 2013/08/25(日) 01:02:55.13 0

一度別れておけば、また旦那が復縁したら「二度目」っていう目で見れると思うんだよね
でも別れてなかったら、母親のままだからなぁ…正直、キツイんじゃないかな

943: 2013/08/25(日) 01:15:55.48 0

娘は許してくれないんじゃないかな、一生。
あるとしたら娘自身が不倫した時くらい?w
なんかつまらない生活から抜け出したかったのか恋愛に夢見たのか知らないけど
不倫するにもなんか覚悟ない感じだったね。
私はつまらない男はいやだったのよー、ばれちゃったのね、じゃあね、
くらい突き抜けてれば娘はまた違った目で見たかもねw
大体娘や旦那から離れたくなかったというのはあくまで独りよがりな気持ちで
相手を傷つけた事に対する重みがなさすぎる印象だし。

944: 2013/08/25(日) 01:17:07.55 0

妻を・母親を許したわけじゃなく、しつこくて別れるのが難しかったことと
家族ではなく家政婦として仕事させたってところでしょう

許されたと思ってるのは本人だけだよ

948: 2013/08/25(日) 01:30:24.97 0
>>935

厳しい意見が多くてちょっと驚くってw

950: 2013/08/25(日) 02:00:18.34 0

不倫てことは一時的に家族を忘れた、少なくともなかったことにした、捨てたってことでしょ?
娘さんは母親に捨てられたと傷ついただろうね
自分を捨てた母親なんて二度と母だなんて認められないから、さん付けで呼ばれてんじゃないの?
お母さんなんて呼んでくれる日は到底あり得ないと思う
だって先に家族を捨てたのは922だからね

952: 2013/08/25(日) 02:06:43.59 0

不倫する人って、やっぱ人格的欠陥があるんだなぁ。

953: 2013/08/25(日) 02:07:37.90 0

激励でもしてもらえると思ってたんだろうか922は
なら書くとこ間違えたね。
プリンを励ますようなスレがあるかなんて知らないけど

957: 2013/08/25(日) 03:02:25.82 0
>>922

旦那の態度は元通り、娘との関係も一時期よりはマシらしいけど。
これって娘が結婚したり旦那に気になる人が出たきたら離婚実行のパターンに見える。
離婚するって言われてもいいよう、自立する準備はできてるのかな。
このまま死ぬまで旦那と添い遂げられると思ってるなら夢見すぎ。

958: 2013/08/25(日) 03:08:03.44 i

不倫相手の言葉で目が覚めたって書いてあったけど その言葉がなかったら不倫続行中に離婚話だったよね。
そしたらきっと離婚して不倫先とうまくやろうと思ってたんじゃないかなー
なんだかすべてにおいて自己中乙って感じ

962: 2013/08/25(日) 05:33:04.60 0
>>922

これ、たぶん娘さんが結婚or旦那さん定年の時に離婚されると思うんだけど…
一番ダメージでかい時に捨てられるパターンだよ
娘さんにさん付けされてるほどなのに、旦那は本当に許してくれてると思ってるんだ?
まあすっごいアホで自己中で悲劇のヒロイン体質なのはレス読むだけでわかるけど
一人で生きていける算段たてといたほうがいいよ、マジで

963: 2013/08/25(日) 05:40:24.87 0

旦那は元に戻ったんじゃなくて、無視するのも面倒になったんだよ。
最初は嫌悪感とか憎しみとかも有ったろうけど
今は無関心なだけで、定年退職や娘の結婚が済めば
正式に追い出されるんじゃないかな。

964: 2013/08/25(日) 07:28:27.83 O

離婚騒動より前に不倫の事実を知った時から旦那と娘の方が何倍も苦しんでるし、タヒぬまで苦しむだろう
何でシタって「数年で許される」と思うのかね?
許されないと「こんなに反省してるのに、いつまでも許してくれないのは心が狭い」とか言い出す
挙げ句有責側なのに「許してくれないなら離婚して!」とか平気で言うよなぁ…

970: 2013/08/25(日) 09:31:13.69 0

自分が招いた修羅場で自分の身を守ることだけ考えて
自分のせいで修羅場だった夫と娘の気持ちなんてかけらもわかってないでしょ
謝って許してもらえるように頑張ったのは保身のためだもの
夫と娘の幸せを考えたら離婚して身を隠すさ

974: 2013/08/25(日) 10:07:48.68 0

再構築したみたいだけど
旦那は見たくもない嫁と間男のH画像見てトラウマ
フラッシュバックが絶えずあるだろうし触れるのも嫌でしょ
娘は不倫していた母の嫌悪感が消えない
表面上元に戻ってるみたいだけど
以前のような関係は一生無理だね

983: 2013/08/25(日) 11:33:37.63 0

娘に名前で呼ばれている状況から、いつかは元に戻れるという思考がおめでたいw
修羅場はむしろこれからだろ

関連記事
PAGE TOP